全国会会長メッセージ
対談・講演
2025.04.01 対談・講演
家森信善神戸大学経済経営研究所教授と坂本孝司会長が約4年半振りに対談し、コロナ禍後のゼロゼロ融資返済の本格化や原材料費高騰・人材難等の外部環境の変化、金融庁による経・・・税理士の4大業務を完遂し、中小企業を元気にしよう!──月次決算体制の構築がすべての基本
2025.03.01 対談・講演
本日は、今年から始まる新たなTKC全国会運動方針を発表いたします。会員の皆さんはもちろんですが、ご列席の来賓の方々にもぜひ全国会の方向性をご理解いただければ幸いです。・・・2025.02.01 対談・講演
本日は、ニューメンバーズ会員、TKC全国会に興味を持ってくださった未入会の税理士の皆さんへ、「会計事務所の経営革新──感動を呼ぶ巡回監査」をテーマにお話しします。はじめ皆・・・2025.01.01 対談・講演
2025年は、TKC全国会が3年間続けてきた運動方針の成果を踏まえ、更なる高みを目指すための新たな運動をスタートする重要な年となる。年頭にあたって、坂本孝司TKC全国会会長と飯塚真・・・2024.12.01 対談・講演
河﨑照行甲南大学名誉教授(中小企業会計学会会長・TKC全国会最高顧問)は今年5月、本誌連載論文を体系的に編集した書籍『会計が分かればビジネスが見える』(TKC出版)を上梓した。・・・2024.10.01 対談・講演
日本監査研究学会会長(対談当時)で日本を代表する監査論研究者の松本祥尚(よしなお)教授(関西大学大学院会計研究科)は、「監査の社会的認知レベルを向上し、ひいては保証業務・・・2024.09.01 対談・講演
本題に入る前に、まずは令和6年6月26日に公布された改正政治資金規正法についてお伝えします。TKC全国会は「租税正義の実現」の理念のもと活動しており、今回の政治資金規正法の改・・・自ら道を切り拓こうとの気概を持つ中小企業経営者をともに支えよう!
2024.08.01 対談・講演
本年7月1日に設立20周年を迎えた独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)。国の中小企業政策の中核的な実施機関として、人手不足・事業承継・価格転嫁など中小企業が抱える多・・・2024.07.01 対談・講演
昨年6月に公益財団法人租税資料館代表理事に就任した増田英敏専修大学法学部教授と坂本孝司TKC全国会会長の対談を掲載する。増田教授は租税法学者として、松沢智全国会第2代会長の・・・─関与先完全防衛の実現に向けて─ 「顔の見える関係」をこれからも発展させよう
2024.04.01 対談・講演
TKC全国会と大同生命保険株式会社は1974年(昭和49年)7月に業務提携を開始して以来、「関与先完全防衛の実現」に向けて共に歩んできた。本年業務提携50周年を迎えるにあたり、・・・