2025.04.01 対談・講演
家森信善神戸大学経済経営研究所教授と坂本孝司会長が約4年半振りに対談し、コロナ禍後のゼロゼロ融資返済の本格化や原材料費高騰・人材難等の外部環境の変化、金融庁による経・・・税理士の4大業務を完遂し、中小企業を元気にしよう!──月次決算体制の構築がすべての基本
2025.03.01 対談・講演
本日は、今年から始まる新たなTKC全国会運動方針を発表いたします。会員の皆さんはもちろんですが、ご列席の来賓の方々にもぜひ全国会の方向性をご理解いただければ幸いです。・・・2025.02.01 対談・講演
本日は、ニューメンバーズ会員、TKC全国会に興味を持ってくださった未入会の税理士の皆さんへ、「会計事務所の経営革新──感動を呼ぶ巡回監査」をテーマにお話しします。はじめ皆・・・2025.01.01 対談・講演
2025年は、TKC全国会が3年間続けてきた運動方針の成果を踏まえ、更なる高みを目指すための新たな運動をスタートする重要な年となる。年頭にあたって、坂本孝司TKC全国会会長と飯塚真・・・2024.12.01 対談・講演
河﨑照行甲南大学名誉教授(中小企業会計学会会長・TKC全国会最高顧問)は今年5月、本誌連載論文を体系的に編集した書籍『会計が分かればビジネスが見える』(TKC出版)を上梓した。・・・「税理士の4大業務」における学際研究の重要性 『正規の簿記の諸原則』(飯塚毅博士)は、学際研究(会計学・商法学・税法学)の先駆け
2024.11.01 寄稿
TKC全国会では現在、「税理士の4大業務(税務・会計・保証・経営助言)」の完遂を目指して、その実践と拡大に努めています。4大業務は飯塚毅博士の見解を基礎にして「税理士の本・・・2024.10.01 対談・講演
日本監査研究学会会長(対談当時)で日本を代表する監査論研究者の松本祥尚(よしなお)教授(関西大学大学院会計研究科)は、「監査の社会的認知レベルを向上し、ひいては保証業務・・・