2025.10.21
自由権規約に基づく損害賠償請求事件 
★「新・判例解説Watch」国際公法分野 令和7年解説記事の掲載を予定しております★

★「新・判例解説Watch」国際公法分野 令和7年解説記事の掲載を予定しております★
LEX/DB25623374/東京地方裁判所 令和 7年 6月17日 判決(第一審)/令和4年(ワ)第528号
出入国管理及び難民認定法の規定に基づき、複数回にわたって入国者収容所等に収容された原告らが、同法の規定は市民的及び政治的権利に関する国際規約(自由権規約)9条1項及び4項に反して無効であり、原告らの各収容はいずれも違法であるなどと主張して、被告に対し、国家賠償法1条1項又は自由権規約9条5項に基づき、各収容の慰謝料及び弁護士費用として、原告P1、原告P2それぞれについて金員及び遅延損害金の支払を求めた事案で、入管法は、自由権規約9条1項が禁じる恣意的拘禁を許容するものでも、同4項が保障する権利を否定するものでもなく、同法52条等について、自由権規約9条1項及び4項に違反し、無効であるとはいえないとしたうえで、本件各収容のうち、原告P1収容3、原告P2収容3及び同4は、いずれも比例性の要件(当該目的を達成する必要性が収容による個人の自由の剥奪という措置の重大性を上回っていること)を欠き、自由権規約9条1項、入管法52条5項に反し、違法であるというべきであり、また、国賠法1条1項の適用上違法であるとして、原告らの損害を算定し、原告らの請求を一部認容した事例。