2022.08.09
持続化給付金等支払請求事件
★「新・判例解説Watch」憲法分野 令和4年9月下旬頃解説記事の掲載を予定しております★
★「新・判例解説Watch」憲法分野 令和4年9月下旬頃解説記事の掲載を予定しております★
LEX/DB25592786/東京地方裁判所 令和 4年 6月30日 判決 (第一審)/令和2年(行ウ)第455号
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律2条5項に定める性風俗関連特殊営業を行う原告が、「持続化給付金給付規程(中小法人等向け)」に基づく給付金(持続化給付金)及び「家賃支援給付金給付規程(中小法人等向け)」に基づく給付金(家賃支援給付金)について、性風俗関連特殊営業を行う事業者に給付しない旨の上記各規程の定めは憲法14条1項に違反しており無効であるなどと主張して、原告が、被告らに対し、持続化給付金等の支払等を求めた事案で、本件各不給付規定は、憲法14条1項や行政法上の一般原則に違反するものとはいえず、また、原告は、被告国に対して、本件各贈与契約に基づく本件各給付金の給付の訴えを提起することができ、現にこれを提起しているのであり、それとは別に又は当該訴えが棄却された場合に備えて、本件各贈与契約上の地位を有することや本件各不給付規定により不給付とされない地位にあることの確認を求めることが原告と被告国との間の紛争の解決にとって有効・適切であるというべき事情は見当たらないとして、本件訴えのうち、本件各確認の訴えは不適法であるからいずれも却下すべきであり、原告のその余の請求をいずれも棄却した事例。