国税庁

国税庁「「令和5年分 確定申告特集」を開設」等を公表<所得税関連>

掲載日:2024.01.05

 令和6年1月4日(木)、国税庁ホームページで「「令和5年分 確定申告特集」を開設しました」等が公表されました。

  1. 「令和5年分 確定申告特集」を開設しました
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm
  2. 税務相談チャットボットで所得税(令和5年分)の相談を開始しました
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/chatbot/index.htm
  3. 給与所得の確定申告がさらに簡単に!【利用者用ページ】を更新しました
    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/kyuyogensenjoho-top/userpage.htm
    e-Taxのマイページで行う事前準備の説明等が拡充されたほか、次の資料が更新されました。
    ○給与所得の源泉徴収票情報を取得する手順フローチャート
    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/kyuyogensenjoho-top/pdf/0023012-244.pdf
    ○給与所得の源泉徴収票情報のマイナポータル連携に関するFAQ(利用者向け)
    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/kyuyogensenjoho-top/pdf/0023010-050.pdf
    次のFAQ項目が更新等されました。
    [2.利用者向け]
    (1) 給与所得の源泉徴収票情報をマイナポータル連携で取得する方法
    問1 どうすれば給与所得の源泉徴収票情報を、マイナポータル連携を利用して取得できますか。【更新】
    (3) 給与所得の源泉徴収票情報を取得するための事前準備
    問1 給与所得の源泉徴収票情報を取得するための事前準備について教えてください。【更新】
    問4 給与所得の源泉徴収票情報を取得するためのマイページでの事前準備について教えてください。【更新】
    問5 マイページへアクセスする方法を教えてください。【更新】
    問12 マイナンバーやカナ氏名など、マイページで登録した情報に誤りや変更があった場合は、どうすればよいでしょうか。【追加】
    問13 現在、情報取得を希望していますが、今後は不要になったため「希望しない」設定に変更することはできますか。【追加】 
    問14 e-Taxマイページで情報取得希望の設定を行った後、マイナンバーに変更がありました。勤務先から交付された源泉徴収票には変更後のマイナンバーが記載されていますが、e-Taxで何か再設定は必要ですか。【追加】
    問15 情報取得希望の登録を行った後に利用者識別番号を変更した場合、再度、情報取得希望の登録は必要ですか。【追加】
    (4) マイナポータル連携(自動入力)される給与所得の源泉徴収票情報
    問4 自分の給与所得の源泉徴収票情報がマイナポータル連携で取得可能であることは、どうすれば分かりますか。【更新】
    (5) 給与所得の源泉徴収票情報を取得できなかった場合等
    問2 確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成する際、私の給与所得の源泉徴収票情報がマイナポータル連携の対象情報として表示されません。なぜでしょうか。勤務先へマイナンバーを提供しており、勤務先はe-Taxを利用して給与所得の源泉徴収票を税務署に提出していると聞いています。【追加】
    問3 確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成する際、私の給与所得の源泉徴収票情報がマイナポータル連携の対象情報として表示されません。なぜでしょうか。勤務先からはe-Taxを利用して給与所得の源泉徴収票を税務署に提出していると聞いており、e-Taxマイページにて事前準備も行いました。【追加】
    問4 e-Taxのメッセージボックスへ通知が届いたので、確定申告書等作成コーナーからマイナポータル連携で給与所得の源泉徴収票情報を読み込んだのですが、その際、エラーが表示され自動入力することができません。【追加】
  4. 申告に関するお知らせのメッセージボックス格納時期について
    https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/2024/topics_20240104_messagebox_jiki.htm
  5. 申告書・申告書付表と税額計算書等 一覧(申告所得税)(更新)
    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/1557_2.htm
    次の様式が更新等されました。
    ○特定証券投資信託に係る配当控除額の計算書
    ○資産に係る控除対象外消費税額等の必要経費算入に関する明細書【令和5年分以降用】
    ○特定新規中小会社が発行した株式の取得に要した金額の寄附金控除額の計算明細書【令和5年分以降用】
    ○国庫補助金等の総収入金額不算入に関する明細書【令和5年分以降用】
    ○一般試験研究費に係る所得税額の特別控除に関する明細書(令和4年分以降用)
    ○中小事業者が試験研究を行った場合の所得税額の特別控除に関する明細書(令和4年分用)
    ○地域経済牽引事業の促進区域内において特定事業用機械等を取得した場合の所得税額の特別控除に関する明細書
    ○地方活力向上地域等において特定建物等を取得した場合の所得税額の特別控除に関する明細書
    ○地方活力向上地域等において雇用者の数が増加した場合の所得税額の特別控除に関する明細書【令和5年分以降用】
    ○特定中小事業者が特定経営力向上設備等を取得した場合の所得税額の特別控除に関する明細書
    ○給与等の支給額が増加した場合の所得税額の特別控除に関する明細書(令和5年分以降用)
    ○給与等支給額及び比較教育訓練費の額の計算に関する明細書(付表1)
    ○給与等の引上げ及び設備投資を行った場合の所得税額の特別控除に関する明細書
    ○雇用者給与等支給増加重複控除額の計算に関する明細書(付表2)(令和5年分以降用)
    ○特定復興産業集積区域において機械等を取得した場合の所得税額の特別控除、企業立地促進区域等において機械等を取得した場合の所得税額の特別控除又は避難解除区域等において機械等を取得した場合の所得税額の特別控除に関する明細書
    ○特定復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の所得税額の特別控除、企業立地促進区域等において避難対象雇用者等を雇用した場合の所得税額の特別控除又は避難解除区域等において避難対象雇用者等を雇用した場合の所得税額の特別控除に関する明細書
    ○被災代替資産等の特別償却に関する明細書(震災特例法適用)
    ○所得税の額から控除される特別控除額に関する明細書【令和5年分以降用】
    ○雑損失の金額の計算書(2年目以降用)
    ○被災した住宅、家財等の損失額の計算書
  6. 税務手続の案内(申告所得税関係)
    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/mokuji.htm
    次の手続きが公表されました。
    ○所得税・消費税の納税管理人の選任届出又は解任届出手続
    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/07.htm
    ○国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等に係る65万円の青色申告特別控除・過少申告加算税の特例の適用の取りやめの届出手続
    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/17_0.htm
  7. 確定申告書等の様式・手引き等(令和5年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告分)
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/syotoku/r05.htm
    次の様式等が公表されました。
    ○特定新規中小会社が発行した株式の取得に要した金額の寄附金控除額の計算明細書【令和5年分以降用】
    ○資産に係る控除対象外消費税額等の必要経費算入に関する明細書【令和5年分以降用】
    ○相続等に係る生命保険契約等に基づく年金の雑所得の金額の計算書(所得税法施行令第185条第2項又は第186条第2項に基づき計算する場合)
  8. 令和5年分譲渡所得の申告のしかた(更新)
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2023/kisairei/joto/index.htm
    次の事例の「確定申告書等作成コーナー入力例」が公表されました。
    【事例2】土地(共有)を売却して譲渡益が算出されるケース
    【事例3】居住用財産を売却して譲渡益が算出されるケース≪新たに自宅を買い換えない場合≫
    【事例4】居住用財産を売却して譲渡損失が算出されるケース≪新たに自宅を買い換える場合≫
  9. 令和5年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた(更新)
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2023/kisairei/kabushiki/index.htm
    次の事例の「確定申告書等作成コーナー入力例」が公表されました。
    【事例2】特定口座を利用していないケース
    【事例3】特定口座を利用しているケース
    【事例4】上場株式に係る譲渡損失を繰り越すケース
    【事例5】特定口座の譲渡損失を配当所得等から控除し翌年以後に繰り越すケース
    【事例6】前年分からの繰越譲渡損失を本年分の譲渡所得等及び配当所得等から控除するケース
  10. 確定申告期に多いお問合せ事項Q&A(更新)
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/01.htm

以上

  
TKCは新リース会計基準に対応~2027年4月1日以降開始する事業年度の期首から強制適用~
新リース会計基準案における不動産賃貸借取引セミナー
グループ経営における税務マネジメント取り組み事例発表セミナー

TKCエクスプレスの最新トピック