ニュースリリース

-AIの進歩によって会計事務所の仕事はどうなってしまうのか!-動画『税理士の未来』をTKCホームページに公開しました。―10年後の税理士の業務とは?いまと何が変わるのかをご確認ください―

  • twitter
  • Facebook

2025年3月18日

TKC全国会(会長:坂本孝司/事務局:東京都新宿区)は、当会が考えるこれからの税理士事務所の役割をTKC会員に分かりやすく伝えるために制作したコンセプトムービー「税理士の未来」を一般公開したことをお知らせします。当動画は、2035年にタイムスリップしてしまった税理士を主人公とし、ドラマ仕立てで10年後の税理士の業務がどう変わるのかを表現しました。税理士や税理士事務所(会計事務所)で働く職員さん、そして税理士資格の取得を目指す学生の方々などにも視聴いただきたいと考えています。

TKC全国会コンセプトムービー 税理士の未来 動画視聴はこちら

■動画視聴URLはこちら:https://www.tkc.jp/tkcnf/movie/mirai/

【あらすじ】巡回監査や税理士の仕事にこの先何が残るのか悩む甲本(税理士・35歳)は、ある日2035年にタイムスリップします。そこでTKCシステムの進化に驚く中、「現場で行う巡回監査は変わらない」と説く所長に、変えるべきは全部監査の手法だと気づきます。

TKC全国会が取り組む「月次決算」体制の構築

TKC会員事務所は、毎月、関与先企業を訪問し「月次決算」を支援することにより、帳簿の証拠力を確保すると同時に、業績管理体制を構築し、「黒字決算」と「適正申告」の実現に努めています。そのような取り組みが、10年後にどのように変化すると考えているのかを当動画にてご確認ください。

以上

当リリースに関するお問い合わせ先
株式会社TKC 東京本社 広報部
TEL:03-3266-9200

  • twitter
  • Facebook