5か年中期経営計画システム

5か年中期経営計画システム

特長

 「5か年中期経営計画システム」では、過去3期実績の変動損益計算書、貸借対照表、経営分析指標について、BAST比較による現状分析を行い、将来5か年の「目標変動損益計算書」と「目標貸借対照表」を策定します。これに加え、「5か年予測キャッシュ・フロー計算書」や「経営目標達成のための行動計画表」も作成できます。

  1. 『TKC経営指標』とベンチマーキング
    自社と同業種・同規模企業のデータとを比較し、経営改善のポイントを抽出できます。
  2. 現状から見た将来の予測
    前期までの実績に基づき、現状から見た将来(このままだと、こうなる)を予測します。
  3. 業績回復・改善のための対策の検討
    将来予測を踏まえ、今後の取り組みとして具体的な経営改善の対策を検討できます。策定した対策を「実施する場合、実施しない場合」「開始時期を遅らせた場合、早めた場合」など個々に選択して、経営改善計画にどのように影響するかをシミュレーションできます。
  4. 経営目標達成のための行動計画の策定
    経営改善対策により金額が増減する項目について、その行動計画を入力できます。
  5. 経営改善計画の確認
    経営改善対策を行った結果の将来5か年の推移と5年後の姿を確認できます。
  6. 経営改善計画書の提供
    「現状から見た将来の予測」を基礎とし、「今後の対策」を実施した結果を加減算した「経営改善計画書」を印刷できます。
  7. 承認申請書・経営改善計画書の切り出し
    「経営革新計画書」及び「経営改善計画書」の作成支援機能として、中小企業庁ホームページ等に掲載の様式をExcel切り出しできます。