「判例」「法令」「文献情報」「法律雑誌」の
豊富なコンテンツを搭載した日本法の総合法律データベース
ログイン
無料
トライアル
menu
Menu
トップページ
サービスの概要
収録コンテンツ
料金体系
よくある質問
会社案内
ご利用のお申込み
TKCグループ
法曹界・法科大学院の皆様へ
TKCローライブラリー
2011年
新・判例解説Watch
2011年
2011.11.08
民法(財産法) No.53
敷引特約は消費者契約法10条により無効となるか
[最高裁判所第三小法廷平成23年7月12日判決(LEX/DB25443545)]
中央大学教授 執行秀幸
2011.11.08
倒産法 No.10
支払停止などを予約完結権の発生事由とする集合債権譲渡担保の予約契約に基づく債権譲渡について破産法162条1項1号イに基づく否認が認められた事例
[東京地方裁判所平成22年11月12日判決(LEX/DB25470776)]
弁護士 木村真也
2011.10.28
環境法 No.27
安定型処分場に対する措置命令の義務付け請求が認容された事例
[福岡高等裁判所平成23年2月7日判決(LEX/DB25470268)]
上智大学准教授 筑紫圭一
2011.10.28
知的財産法 No.62
私的録画補償金制度における製造業者の協力義務が法的強制力を有しない抽象的義務務にすぎないとされた事例
[東京地方裁判所平成22年12月27日判決(LEX/DB25443016)]
国士舘大学教授 本山雅弘
2011.10.07
国際公法 No.13
団体構成員らが学校や労組事務所に押しかけて侮蔑的言辞を呼号し喧騒を引き起こすなどしたことが威力業務妨害、侮辱等にあたるとされた事例
[京都地方裁判所平成23年4月21日判決(LEX/DB25471643)]
東京造形大学教授 前田 朗
2011.09.30
民法(財産法) No.52
「設計・施工者等」の不法行為責任の要件である「建物としての基本的な安全性を損なう瑕疵」の意義
[最高裁判所第一小法廷平成23年7月21日判決(LEX/DB25443576)]
立命館大学准教授 石橋秀起
2011.09.27
租税法 No.59
分掌変更に伴う役員退職給与が退職所得に該当するとされた事例
[京都地方裁判所平成23年4月14日判決(LEX/DB25443447)]
弁護士・公認会計士 豊田孝二
2011.09.27
憲法 No.50
最高裁判所長官による裁判員制度実施にかかる司法行政事務への関与と忌避申立ての許否
[最高裁判所大法廷平成23年5月31日決定(LEX/DB25443434)]
同志社大学教授 尾形 健
2011.09.16
民法(家族法) No.54
「相続させる」遺言と代襲相続の可否
[最高裁判所第三小法廷平成23年2月22日判決(LEX/DB25443142)]
明海大学教授 大杉麻美
2011.09.16
国際公法 No.12
消防職員が団体を結成し活動することへの牽制が違法とされた事件
[広島高等裁判所岡山支部平成23年4月28日判決(LEX/DB25471642)]
九州大学教授 吾郷眞一
2011.09.16
刑事訴訟法 No.76
検察官による弁護人と被疑者との接見内容の聴取が秘密交通権の侵害にあたり違法とした事例
[福岡高等裁判所平成23年7月1日判決(LEX/DB25471538)]
一橋大学教授 葛野尋之
2011.09.16
環境法 No.26
白保のサンゴ礁生態系の保全と新石垣空港の設置許可
[東京地方裁判所平成23年6月9日判決(LEX/DB25471690)]
早稲田大学教授 黒川哲志
2011.09.13
憲法 No.49
公立中学校の校長が教諭に対し卒業式・入学式において国歌斉唱の際に起立して斉唱することを命じた職務命令が憲法19条に違反しないとされた事例
[最高裁判所第三小法廷平成23年6月14日判決(LEX/DB25443474)]
立命館大学教授 倉田原志
2011.09.06
行政法 No.97
一級建築士に対する免許取消処分における理由提示の程度
[最高裁判所第三小法廷平成23年6月7日判決(LEX/DB25443459)]
日本大学准教授 友岡史仁
2011.09.02
刑法 No.59
住居侵入、強盗強姦の犯行において、姦淫の際の様子を記録したビデオテープは、刑法19条1項2号の犯罪行為の用に供した物に該当するが、同項3号の犯罪行為によって生じた物には該当しない〈とされた事例〉
[東京高等裁判所平成22年6月3日判決(LEX/DB25470526)]
中央大学教授 只木 誠
2011.08.30
憲法 No.48
在外日本国民最高裁判所裁判官国民審査権訴訟例
[東京地方裁判所平成23年4月26日判決(LEX/DB25471444)]
同志社大学教授 松本哲治
2011.08.30
倒産法 No.9
過払金債権に関する再生計画における条項が右債権を民事再生法181条1号の債権として処理する趣旨であるとされた事例
[最高裁判所第三小法廷平成23年3月1日判決(LEX/DB25443171)]
中央大学教授 木川裕一郎
2011.08.30
経済法 No.35
ソーシャルネットワークゲーム提供事業者の取引を妨害したとされる事例
[公正取引委員会平成23年6月9日排除措置命令(LEX/DB30003181)]
立教大学助教 伊藤隆史
2011.08.26
労働法 No.22
一審判決後の未払賃金支払により付加金の命令が取り消された事例
[札幌高等裁判所平成23年5月26日判決(LEX/DB25471537)]
弁護士 村田英之
2011.08.26
租税法 No.58
国民健康保険税減免申請却下処分が取り消された事例
[秋田地方裁判所平成22年4月19日判決(LEX/DB25442163)]
弁護士 佐藤竜一
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
カテゴリ別検索
憲法
行政法
民法(財産法)
民法(家族法)
商法
民事訴訟法
刑法
刑事訴訟法
労働法
知的財産法
経済法
租税法
環境法
倒産法
国際公法
国際私法
掲載年別検索
リンク集
法令リンク
判例リンク
審決/裁決リンク
情報提供
(順変動・追加変更有り)
法曹会
日本評論社
ぎょうせい
有斐閣
判例タイムズ社
金融財政事情研究会
きんざい
現代人文社
労働開発研究会
中央経済社HD
商事法務研究会
商事法務
公正取引協会
交通事故紛争処理センター
大蔵財務協会
発明推進協会
日本加除出版
日経テレコン
TKC出版
和暦・西暦対応表