「新・判例解説Watch」は、注目の判例、重要な判例をとりあげ、
解説を提供するロージャーナルです。

各法分野の気鋭の研究者約150名の執筆体制で、重要判例の
解説をいち早くご提供します。

TKCローライブラリーご契約の皆様は、システムログイン後、
これまでの全ての記事を検索・閲覧可能です。

「新・判例解説Watch」の詳細は、こちらからご確認いただけます。

2020.06.19
民事訴訟法 No.114
訴訟経過に照らして被告の訴訟行為を信義則違反とする原告の主張を採用しなかった 原審の判断に違法があるとされた事例
最高裁判所第二小法廷令和元年7月5日判決(LEX/DB25570328)]
名古屋大学教授 渡部美由紀
2020.06.05
商法 No.131
退社時に債務超過であった合資会社における無限責任社員の責任
最高裁判所第三小法廷令和元年12月24日判決(LEX/DB25570618)]
専修大学教授 木下 崇
2020.06.05
民事訴訟法 No.113
仲裁人の開示義務違反と仲裁判断の取消し(差戻後抗告審)
大阪高等裁判所平成31年3月11日決定(LEX/DB25564932)]
立教大学教授 安達栄司
2020.05.29
憲法 No.172
前科に関わる情報をSNSから削除することを求めた事例
東京地方裁判所令和元年10月11日判決(LEX/DB25580335)]
関西大学准教授 水谷瑛嗣郎
2020.05.29
行政法 No.210
原爆症認定における要医療性の意義
最高裁判所第三小法廷令和2年2月25日判決(LEX/DB25570733)]
島根県立大学教授 岩本浩史
2020.05.22
経済法 No.70
楽天株式会社から申請があった確約計画を公取委が認定した事例
公正取引委員会令和元年10月25日公表
九州大学准教授・弁護士 平山賢太郎
2020.05.15
刑法 No.151
被害者の一部について殺人の故意を否定した東京高裁判決
東京高等裁判所令和元年12月17日判決(LEX/DB25570654)]
立命館大学教授 松宮孝明
2020.05.15
憲法 No.171
「あん摩マッサージ指圧師等に関する法律」附則19条1項の合憲性
東京地方裁判所令和元年12月16日判決(LEX/DB25570652)]
富山国際大学教授 彼谷 環
2020.05.15
民法(財産法) No.188
日帰り温泉施設でのレジオネラ菌に感染したことによるPTSDによる後遺障害の発生を 否定し、その余の損害について不法行為責任を認めた事例
広島地方裁判所尾道支部令和元年10月15日判決(LEX/DB25564900)]
立命館大学教授 松本克美
2020.05.15
租税法 No.155
固定資産税における住宅特例の申告がされていない場合の国家賠償請求の可否
東京高等裁判所平成30年8月23日判決(LEX/DB25564398)]
新潟大学准教授 今本啓介
2020.05.08
民法(財産法) No.187
不動産売買において抵当権の実行により買主が所有権を失ったことによって売主に損害賠償請求した事例
東京高等裁判所令和元年7月3日判決(LEX/DB25564173)]
立教大学教授 難波譲治
2020.05.01
商法 No.130
修正動議と書面投票の取扱いおよび株主総会決議の成立時点
東京高等裁判所令和元年10月17日判決(LEX/DB25564597)]
関西学院大学教授 笹川敏彦
2020.05.01
民法(家族法) No.107
性別変更における非婚要件の要否
最高裁判所第二小法廷令和2年3月11日決定(LEX/DB25570771)]
京都産業大学教授 渡邉泰彦
2020.04.24
憲法 No.170
戸籍法上の夫婦別姓訴訟第一審判決
東京地方裁判所平成31年3月25日判決(LEX/DB25562555)]
大阪電気通信大学教授 中里見 博
2020.04.17
憲法 No.169
ハンセン病家族訴訟―患者家族の憲法上の権利と国の法的責任
熊本地方裁判所令和元年6月28日判決(LEX/DB25564529)]
福島大学准教授 金井光生
2020.04.17
刑法 No.150
第一審の死刑判決を量刑不当として破棄した控訴審判決の刑の量定が維持された2件の事例
最高裁判所第一小法廷令和元年7月1日決定/最高裁判所第一小法廷令和元年12月2日判決(LEX/DB25570324/LEX/DB25570577)]
一橋大学教授 本庄 武
2020.04.17
憲法 No.168
実在児童の写真を基に製造されたCGに係る記録媒体の児童ポルノ該当性
最高裁判所第一小法廷令和2年1月27日決定(LEX/DB25570677)]
立教大学准教授 岡野誠樹
2020.04.10
刑法 No.149
特殊詐欺の受け子について故意が認められた事例
最高裁判所第二小法廷令和元年9月27日判決(LEX/DB25570468)]
龍谷大学教授 玄 守道
2020.03.26
憲法 No.167
番号利用法(マイナンバー法)の合憲性
横浜地方裁判所令和元年9月26日判決(LEX/DB25570527)]
愛知教育大学特別教授 清田雄治
2020.03.26
刑法 No.148
詐欺罪に問われた被告人に故意及び共謀が否定された事例
大阪高等裁判所平成30年6月6日判決(LEX/DB25449570)]
龍谷大学教授 玄 守道