「新・判例解説Watch」は、注目の判例、重要な判例をとりあげ、
解説を提供するロージャーナルです。

各法分野の気鋭の研究者約150名の執筆体制で、重要判例の
解説をいち早くご提供します。

TKCローライブラリーご契約の皆様は、システムログイン後、
これまでの全ての記事を検索・閲覧可能です。

「新・判例解説Watch」の詳細は、こちらからご確認いただけます。

2020.08.07
刑法 No.154
警察業務に対し偽計業務妨害罪の成立を認めた事例(福井白い粉事件)
名古屋高等裁判所金沢支部平成30年10月30日判決(LEX/DB25561935)]
弁護士・甲南大学名誉教授 斉藤豊治
2020.08.07
環境法 No.91
公有水面埋立承認を受ける国の地位
最高裁判所第一小法廷令和2年3月26日判決(LEX/DB25570827)]
熊本大学准教授 原島良成
2020.08.07
国際公法 No.46
在日コリアン弁護士協会所属の弁護士に対する大量懲戒請求が人種差別撤廃条約に違反するとした判決
東京地方裁判所令和元年6月18日判決(LEX/DB25563675)]
中央大学教授 北村泰三
2020.08.07
民法(家族法) No.109
内縁解消に伴う財産分与において妻の分与割合を3分の1とした事例
福岡高等裁判所平成30年11月19日決定
熊本大学准教授 梅澤 彩
2020.08.07
民法(財産法) No.193
保育園の園庭内に設置される遊具を原因とする児童の死亡事故につき運営主体の組織過失が認められた事例
高松地方裁判所令和2年1月28日判決(LEX/DB25570715)]
中央大学准教授 前田太朗
2020.08.07
行政法 No.211
公有水面埋立法の埋立承認は国の「固有の資格」に対するものか
最高裁判所第一小法廷令和2年3月26日判決(LEX/DB25570827)]
北九州市立大学准教授 堀澤明生
2020.08.07
刑法 No.153
実在児童の写真を素材とした、同児童が 18 歳以上となっていた時点で行われたコンピュータグラフィックスの作成と児童ポルノ製造罪の成否
最高裁判所第一小法廷令和2年1月27日決定(LEX/DB25570677)]
金沢大学教授 永井善之
2020.08.07
倒産法 No.59
合理的な相殺期待と支払不能後の弁済の有害性、対抗要件具備の遅延と同時交換的取引該当性
和歌山地方裁判所令和元年5月15日判決(LEX/DB25564342)]
弁護士 野﨑隆史
2020.08.07
民法(家族法) No.108
被相続人の稼働能力に見合う以上の給料を支給したとして財産分与額を増額した事例
大阪高等裁判所平成31年2月15日決定(LEX/DB25564972)]
新潟大学名誉教授 南方 暁
2020.07.31
労働法 No.108
第三者に賠償した労働者から使用者に対する逆求償権が認められた事例
最高裁判所第二小法廷令和2年2月28日判決(LEX/DB25564902)]
香川大学教授 細谷越史
2020.07.27
民法(財産法) No.192
掘削して湧出させた温泉と慣習上の物権としての温泉権の成否
東京高等裁判所令和元年10月30日判決(LEX/DB25565073)]
創価大学教授 宮﨑 淳
2020.07.17
民法(財産法) No.191
家屋の評価の誤りに基づきある年度の固定資産税等の税額が過大に決定されたことによる損害賠償請求権に関する民法旧724条後段の期間制限の起算点
最高裁判所第三小法廷令和2年3月24日判決(LEX/DB25570799)]
富山大学教授 香川 崇
2020.07.10
刑事訴訟法 No.132
違法な先行行為および令状請求の疎明資料への虚偽記載を経て獲得された尿の鑑定書の証拠能力が否定された事例
東京高等裁判所令和元年7月16日判決(LEX/DB25563320)]
南山大学教授 榎本雅記
2020.07.10
刑法 No.152
不正競争防止法(平成27年法律第54号による改正前のもの)21条1項3号にいう「不正の利益を得る目的」があるとされた事例
最高裁判所第二小法廷平成30年12月3日決定(LEX/DB25449846)]
大阪経済大学准教授 四條北斗
2020.07.03
労働法 No.107
育児休業取得後の有期契約への移行と雇止めの可否
東京高等裁判所令和元年11月28日判決(LEX/DB25564417)]
愛知大学准教授 金井幸子
2020.07.03
労働法 No.106
割増賃金の趣旨と歩合給から割増賃金相当額を控除する仕組みの有効性
最高裁判所第一小法廷令和2年3月30日判決(LEX/DB25570841)]
九州大学教授 山下 昇
2020.06.26
民法(財産法) No.190
いじめ自殺事案における過失相殺の可否(大津市いじめ自殺事件控訴審判決)
大阪高等裁判所令和2年2月27日判決(LEX/DB25570843)]
摂南大学准教授 城内 明
2020.06.26
民法(財産法) No.189
エアコン室外機発火事件
東京高等裁判所令和2年2月27日判決(LEX/DB25565230)]
弁護士 中村雅人
2020.06.26
憲法 No.173
ハンセン病菊池事件における特別法廷開廷の合憲性
熊本地方裁判所令和2年2月26日判決(LEX/DB25570745)]
福岡大学准教授 守谷賢輔
2020.06.19
知的財産法 No.133
特許法102条2項における利益の意義、推定の覆滅と、同条3項の相当実施料額の算定手法
知的財産高等裁判所令和元年6月7日判決(LEX/DB25570283)]
東京大学教授 田村善之