「新・判例解説Watch」は、注目の判例、重要な判例をとりあげ、
解説を提供するロージャーナルです。

各法分野の気鋭の研究者約150名の執筆体制で、重要判例の
解説をいち早くご提供します。

TKCローライブラリーご契約の皆様は、システムログイン後、
これまでの全ての記事を検索・閲覧可能です。

「新・判例解説Watch」の詳細は、こちらからご確認いただけます。

2017.03.10
刑法 No.114
渋谷温泉施設爆発事故最高裁決定
最高裁判所第一小法廷平成28年5月25日決定(LEX/DB25447979)]
立命館大学教授 松宮孝明
2017.03.03
憲法 No.123
税関職員による無令状での郵便物検査と憲法35条
最高裁判所第三小法廷平成28年12月9日判決(LEX/DB25448314)]
香川大学准教授 岸野 薫
2017.03.03
憲法 No.122
京都府風俗案内所の規制に関する条例の合憲性
最高裁判所第一小法廷平成28年12月15日判決(LEX/DB25448330)]
専修大学准教授 田代亜紀
2017.03.03
民法(家族法) No.88
職場による旧姓使用の拒否に対し、損害賠償請求が否定された事例
東京地方裁判所平成28年10月11日判決(LEX/DB25544090)]
岐阜大学准教授 立石直子
2017.03.03
行政法 No.174
自衛隊機運航の差止訴訟
最高裁判所第一小法廷平成28年12月8日判決(LEX/DB25448308)]
名城大学准教授 北見宏介
2017.03.03
民事訴訟法 No.81
認定司法書士の裁判外の和解代理権の範囲
最高裁判所第一小法廷平成28年6月27日判決(LEX/DB25448021)]
名古屋大学教授 渡部美由紀
2017.03.03
刑法 No.113
女性器の3Dデータの保存先URLをメール送信し、アクセスした者に同データをダウンロードさせた行為にわいせつ電磁的記録送信頒布罪の成立が認められた事例
東京地方裁判所平成28年5月9日判決(LEX/DB25543071)]
金沢大学教授 永井善之
2017.03.03
民法(家族法) No.87
預貯金債権の遺産分割―相続法の観点から
最高裁判所大法廷平成28年12月19日決定(LEX/DB25448337)]
京都産業大学教授 渡邉泰彦
2017.03.03
民法(財産法) No.129
共同相続された預貯金債権を遺産分割の対象とした大法廷決定
最高裁判所大法廷平成28年12月19日決定(LEX/DB25448337)]
同志社女子大学助教 鈴木尊明
2017.02.24
民法(財産法) No.128
徘徊事故に対する介護事業者の責任
福岡地方裁判所平成28年9月9日判決(LEX/DB25543801)]
日本大学准教授 矢田尚子
2017.02.24
国際私法 No.19
外国裁判所を指定する専属的国際裁判管轄合意を無効とした事例
東京高等裁判所平成26年11月17日判決(LEX/DB25505266)]
立教大学教授 早川吉尚
2017.02.17
刑法 No.112
現住建造物等放火事件において刑の一部執行猶予が適用された事例
名古屋地方裁判所平成28年6月24日判決(LEX/DB25448221)]
慶應義塾大学教授 小池信太郎
2017.02.10
国際公法 No.38
難民該当性の判断において供述の信憑性を認めた事例
名古屋高等裁判所平成28年7月28日判決(LEX/DB25543635)]
広島大学教授 中坂恵美子
2017.02.10
倒産法 No.40
破産申立てを受任した弁護士に財産散逸防止義務違反が認められなかった事例
青森地方裁判所平成27年1月23日判決(LEX/DB25542978)]
弁護士 横路俊一
2017.02.10
行政法 No.173
津波襲来時の公立小学校教員らの避難誘導行為について国家賠償責任が認められた事例
仙台地方裁判所平成28年10月26日判決(LEX/DB25544244)]
大阪経済大学教授 戸部真澄
2017.02.03
商法 No.96
匿名組合の営業者に善管注意義務違反はないとした原審を破棄した事例
最高裁判所第三小法廷平成28年9月6日判決(LEX/DB25448140)]
駒澤大学講師 三浦康平
2017.01.27
行政法 No.172
個人情報一部不開示決定の取消訴訟における主観的出訴期間
最高裁判所第一小法廷平成28年3月10日判決(LEX/DB25447829)]
法政大学教授 西田幸介
2017.01.27
憲法 No.121
参議院議員選挙として初の合区が導入された定数配分規定の合憲性
広島高等裁判所岡山支部平成28年10月14日判決(LEX/DB25543979)]
宮崎産業経営大学准教授 青木誠弘
2017.01.27
知的財産法 No.110
周知商標をパロディ的に利用した商標の登録可能性(フランク三浦事件)
知的財産高等裁判所平成28年4月12日判決(LEX/DB25447907)]
京都女子大学教授 泉 克幸
2017.01.20
行政法 No.171
市長と職員の一対一メールについて組織共用性が認められた事例
大阪地方裁判所平成28年9月9日判決(LEX/DB25544119)]
島根県立大学准教授 岩本浩史