掲載日:2019.09.20
令和元年9月19日(木)、国税庁ホームページで「相続税申告書の代理送信等に関するQ&A」が公表されました。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0019009-058.pdf
公表された「相続税申告書の代理送信等に関するQ&A」は18ページの資料で、その内容(目次)は次のとおりです。
- 開始時期及び対象年分
- 申告書の提出先
- e-Taxにより提出(送信)可能な申告書等
- e-Taxに対応していない申告書の提出の可否
- 各帳票の単独送信の可否
- 修正申告書のe-Taxによる提出(送信)の可否
- 財産取得者が法人の場合
- 開始届出書の提出先
- 利用者識別番号の取得
- 申告書の作成方法
- 申告書の送信
- 受信通知
- イメージデータ送信の対象となる添付書類
- イメージデータの送信方式
- イメージデータの送信可能なファイル数及びデータ容量
- 添付書類の提出省略
- マイナンバーの記載等
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.10.22 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<日本公証人連合会からのお知らせ>公正証書のデジタル化に関する周知について」を公表
- 2025.10.22 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第560回 企業会計基準委員会(第5回「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する公聴会)の資料」等を公表
- 2025.10.22 金融庁 金融庁「「コーポレートガバナンス・コードの改訂に関する有識者会議」(令和7年度第1回)議事次第」を公表
- 2025.10.22 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「【認証局メンテナンス】10月24日 株式会社帝国データバンク メンテナンスのお知らせ」を公表
- 2025.10.22 国税庁 国税庁「令和7年分の所得税及び消費税の確定申告の振替日」を公表