掲載日:2019.08.06
令和元年8月1日(木)・2日(金)、国税庁ホームページで「消費税の軽減税率制度に関するQ&A(令和元年7月改訂)等を掲載しました」が公表されました。
- 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(令和元年7月改訂)等を掲載しました(8月1日公表)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/02.htm
次の資料が改訂されました。- 消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm
次のQ&A項目が追加されました。
問40 売上げに係る対価の返還等の基となった課税資産の譲渡等を行った年月日の記載
問51 適格請求書等の写しの範囲
問66 見積額が記載された適格請求書の保存等
問78 売上税額の積上げ計算における適格請求書の交付の範囲 - 消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_03.htm
次のQ&A項目が追加・改訂されました。
問14 みりん、料理酒、調味料の販売(改訂)
問22 炭酸ガスの販売(追加)
問26 キャラクターを印刷したお菓子の缶箱等(追加)
問27 桐の箱の容器(改訂)
問28 割り箸を付帯した弁当、ストローを付帯した飲料等(追加)
問30 飲用後に回収される空びん(追加)
問41 製作物供給契約による飲食料品の譲渡等の取扱い(追加)
問42 販売奨励金(改訂)
問43 自動販売機の手数料(追加)
問44 物流センターの使用料(センターフィー)(追加)
問51 屋台等での飲食料品の提供(改訂)
問54 従業員専用のバックヤードで飲食する場合(追加)
問60 セット商品のうち一部を店内飲食する場合(追加)
問67 合意等の範囲(追加)
問68 遊園地の売店(追加)
問88 食品と非売品のおもちゃの一括譲渡(追加)
問89 販促品付きペットボトル飲料(追加)
問90 特定の飲食料品を購入した際にレジで配布される販促品(追加)
問94 食品と食品以外の資産の仕入れに共通して要した付随費用(追加)
問95 一体資産に含まれる食品に係る部分の割合の売価による判定(追加)
問100 ホテルに対して販売する新聞(追加)
問102 紙の新聞と電子版の新聞のセット販売(追加)
問117 年間契約の区分記載契約書(追加)
- 消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A
- がん登録等の推進に関する法律第41条第1項に規定する手数料に係る消費税の取扱いについて(文書回答事例)(8月2日公表)
https://www.nta.go.jp/law/bunshokaito/shohi/190709/index.htm
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.09.18 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「(国際動向紹介)【IESBA】外部の専門家及びサステナビリティ保証に関する基準の実施を支援する新たなガイダンスを公表」等を公表
- 2025.09.18 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「第57回 サステナビリティ基準委員会の資料」等を公表
- 2025.09.18 内閣府 内閣府他「租税特別措置法施行令第25条の17第7項第2号イ、ロ(2)及びホの規定に基づき、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣、経済産業大臣、国土交通大臣及び環境大臣が財務大臣と協議して定める業務、事業、方法及び所轄庁を定める告示の一部を改正する告示」を告示
- 2025.09.17 日本監査役協会 日本監査役協会「更新版「サステナビリティ情報の開示と保証をめぐる議論の動向について」を公表」を公表
- 2025.09.17 日本税理士会連合会 日本税理士会連合会「<国税庁からのお知らせ>令和6年能登半島地震に係る国税の申告・納付等の期限延長措置の石川県輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町及び鳳珠郡能登町における終了について」を公表