掲載日:2024.11.26
 令和6年11月25日(月)、国税庁ホームページで「「給与所得の源泉徴収票」はe-Taxで!【事業者用ページ】(更新)」等が公表されました。
                    
                - 「給与所得の源泉徴収票」はe-Taxで!【事業者用ページ】(更新)
 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/kyuyogensenjoho-jigyousyapage.htm
 「給与所得の源泉徴収票情報のマイナポータル連携に関するFAQ(事業者向け)」(18ページの資料)が更新されました。
 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/pdf/kyuyogensenjoho-faq.pdf
 今回更新されたFAQは、次のとおりです。- 
                                        共通
 問1 給与所得の源泉徴収票情報のマイナポータル連携とは何ですか。
 問2 マイナポータル連携とは何ですか。
 問4 令和6年分の給与所得の源泉徴収票情報のマイナポータル連携は、いつから利用できるようになりますか。
 問6 「給与支払報告書」の情報は自動入力の対象となりますか。
- 
                                        事業者向け- 給与所得の源泉徴収票の提出方法
 問9 給与所得の源泉徴収票は一度に何枚までe-Taxで送信できますか。
- その他
 問1 いつまでに提出された給与所得の源泉徴収票が自動入力の対象となりますか。
 
- 給与所得の源泉徴収票の提出方法
 
- 
                                        共通
- 給与所得の確定申告がさらに簡単に!【利用者用ページ】(更新)
 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/kyuyogensenjoho-top/userpage.htm
 「給与所得の源泉徴収票情報のマイナポータル連携に関するFAQ(利用者向け)」(19ページの資料)が更新されました。
 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/kyuyogensenjoho-top/pdf/0023010-050.pdf
 今回更新されたFAQは、次のとおりです。- 
                            共通
 問1 給与所得の源泉徴収票情報のマイナポータル連携とは何ですか。
 問2 マイナポータル連携とは何ですか。
 問4 令和6年分の給与所得の源泉徴収票情報のマイナポータル連携は、いつから利用できるようになりますか。
 問6 「給与支払報告書」の情報は自動入力の対象となりますか。
- 
                            利用者向け- 給与所得の源泉徴収票情報を取得するための事前準備
 問2 過去にe-Tax及びマイナポータル連携を利用して、給与所得の源泉徴収票以外のデータを一括取得し確定申告を行ったことがあるのですが、給与所得の源泉徴収票情報は自動的に取得できますか。
 問5 マイページへアクセスする方法を教えてください。
- マイナポータル連携(自動入力)される給与所得の源泉徴収票情報
 問1 給与所得の源泉徴収票に関する情報が全てマイナポータル連携されるのですか。
 問3 自動入力の対象となる自分の給与所得の源泉徴収票情報は、確定申告書を作成する前にマイナポータルで確認できますか。
 問4 自分の給与所得の源泉徴収票情報がマイナポータル連携で取得可能であることは、どうすれば分かりますか。
- 給与所得の源泉徴収票情報を取得できなかった場合等
 問2 確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成する際、私の給与所得の源泉徴収票情報がマイナポータル連携の対象情報として表示されません。なぜでしょうか。勤務先へマイナンバーを提供しており、勤務先はe-Taxを利用して給与所得の源泉徴収票を税務署に提出していると聞いています。
 問3 確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作成する際、私の給与所得の源泉徴収票情報がマイナポータル連携の対象情報として表示されません。なぜでしょうか。勤務先からはe-Taxを利用して給与所得の源泉徴収票を税務署に提出していると聞いており、e-Taxマイページにて事前準備も行いました。
 
- 給与所得の源泉徴収票情報を取得するための事前準備
 
- 
                            共通
- 法定調書の光ディスク等による提出のご案内(更新)
 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/hoteichosho/hoteichosho.htm
 チラシ「法定調書の提出はe-Tax!!」(2ページの資料)が更新されました。
 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hotei/teishutsu_tirashi.pdf
以上
            TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.10.30 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「企業会計基準公開草案第89号「金融商品に関する会計基準(案)」」等を公表
- 2025.10.30 金融庁 金融庁「金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第9回)議事次第」を公表
- 2025.10.30 国税庁 国税庁「「国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等に係る過少申告加算税の特例の適用を受ける旨の届出書」の提出件数(令和7年6月末時点)」を公表
- 2025.10.30 国税庁 国税庁「医療費控除の確定申告はマイナポータル連携で(リーフレット)」を公表<所得税関連>
- 2025.10.29 中小企業庁 中小企業庁「令和6年度事業承継・引継ぎ支援事業に関する事業評価報告書の提出を受けました」を公表









