掲載日:2018.11.28
平成30年11月26日(月)、日本経済再生本部ホームページで「経済政策の方向性に関する中間整理」が公表されました。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/index.html#chukanseiri
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/pdf/chukanseiri.pdf
公表された「経済政策の方向性に関する中間整理」は22ページの冊子で、その内容(目次)は、次のとおりです。
第1章 はじめに
第2章 成長戦略の方向性
第3章 まち・ひと・しごと創生、地方創生の方向性
第4章 消費税率引上げに伴う対応等
第5章 財政運営の方向性
第6章 規制改革の方向性
このうち、「第4章 消費税率引上げに伴う対応等」については、与党からの提言(自由民主党「消費税率引上げに伴う政策について」(平成30年11月20日)及び公明党「消費税率引き上げに伴う影響緩和策に関する提言」)(平成30年11月16日))を踏まえ、政策で策定した、とのことです。
「第4章 消費税率引上げに伴う対応等」の内容(主な見出し)は、次のとおりです。
第4章 消費税率引上げに伴う対応等
<社会保障の充実>
1.幼児教育無償化の10月1日実施、年金生活者支援給付金の支給等
<低所得者に対する支援策>
2.軽減税率制度の実施
3.低所得・子育て世帯向けプレミアム商品券
<駆け込み・反動減の平準化、中小・小規模事業者への対策>
4.耐久消費財(自動車・住宅)の購入者に対する税制・予算措置
5.消費税率の引上げに伴う柔軟な価格設定(ガイドライン)
6.中小小売業に関する消費者へのポイント還元支援
7.マイナンバーカードを活用したプレミアムポイント
8.商店街活性化
<防災・減災、国土強靭化対策>
9.防災・減災、国土強靭化対策
(ご参考)
○自由民主党ホームページ「消費税率引上げに伴う政策について」(平成30年11月20日)
https://www.jimin.jp/news/policy/138529.html
○公明党ホームページ「軽減税率 混乱なく導入を 消費税で党影響緩和対策本部が提言」)(平成30年11月17日)
https://www.komei.or.jp/komeinews/p15867/
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.04.24 中小企業庁 中小企業庁「「小規模事業者持続化補助金<共同・協業型>(第1回)」の公募要領(確定版)」を公表
- 2025.04.24 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「「業種別委員会実務指針第49号「みなし小売電気事業者が作成する部門別収支計算書に係る監査上の取扱い」の改正について」(公開草案)」等を公表
- 2025.04.24 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「企業会計基準公開草案第83号「期中財務諸表に関する会計基準(案)」」等を公表
- 2025.04.24 総務省 総務省「「自動車関係税制のあり方に関する研究会 第1回検討会」の資料等」を公表
- 2025.04.23 国税庁 国税庁「昨今の経済情勢の変化などの影響により納税が困難な方には猶予制度があります」を公表