掲載日:2025.11.04
令和7年10月31日(金)、国税庁ホームページで「令和7年版 法人税のあらましと申告の手引」等が公表されました。
- 令和7年版 法人税のあらましと申告の手引を掲載しました
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/aramashi2025/01.htm
「法人税・地方法人税に関する基本的事項を「法人税のあらましと申告の手引」に、法人税・地方法人税申告書の別表を作成する際の留意事項を「申告書作成上の留意点」に、中小企業者の判定方法を「中小企業者の判定等フロー」にそれぞれまとめましたので、ご活用ください」とのことです。
○令和7年版 法人税のあらましと申告の手引
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/aramashi2025/pdf/01.pdf
○令和7年版 申告書作成上の留意点
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/aramashi2025/pdf/02.pdf
○令和7年版 中小企業者の判定等フロー
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/aramashi2025/pdf/03.pdf - 「各対象会計年度の国際最低課税額に対する法人税に関するQ&A」の改訂
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/hojinzei_qa/index.htm
次のQ&Aが公表されました。
○各対象会計年度の国際最低課税額に対する法人税に関するQ&A(令和7年10月改訂)(令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間に開始する対象会計年度対応分)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/hojinzei_qa/pdf/0025010-032_01.pdf
○令和7年10月改訂等の内容
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/hojinzei_qa/pdf/0025010-032_02.pdf
○各対象会計年度の国際最低課税額に対する法人税に関するQ&A(令和7年10月)(令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間に開始する対象会計年度対応分)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/hojinzei_qa/pdf/0025010-032_03.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.11.06 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「一括申告可能な税目に係る特定項目情報の更新(2025.11.25以降適用)」を公表
- 2025.11.06 財務省 財務省「関税・外国為替等審議会 関税分科会(令和7年11月5日開催)配付資料」を公表
- 2025.11.06 国税庁 国税庁「国税広報参考資料【令和8年1月】」を公表
- 2025.11.05 内閣府 内閣府「第10回「新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会」の資料等」を公表
- 2025.11.05 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「「税を考える週間(11月11日~11月17日)」について」を公表









