掲載日:2025.10.30
令和7年10月29日(水)、金融庁ホームページで「金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第9回)議事次第」が公表されました。
[配付資料]
○資料1 事務局説明資料
○資料2 意見書(永沢委員)
○資料3 意見書(三瓶委員)
「事務局説明資料」は34ページの資料で、その内容(目次)は、次のとおりです。
1.サステナビリティ情報の開示・保証に関する最近の国際動向
2.サステナビリティ情報の開示に関する論点
3.サステナビリティ情報の第三者保証制度(基本的な考え方・全体像)
4.サステナビリティ保証業務実施者に求められる規律のあり方
(1) 保証基準等
(2) 登録要件
(3) 行為規制
(4) 検査・監督等
(5) その他の論点(任意の保証等)
5.ご議論いただきたい事項
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.11.25 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「第59回 サステナビリティ基準委員会の資料」等を公表
- 2025.11.25 法務省 法務省「不動産登記規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集」を公表
- 2025.11.25 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「令和7年度(2025年度)地方税における電子化の推進に関する検討会とりまとめ」を公表
- 2025.11.25 総務省 総務省「地方税制のあり方に関する検討会報告書」等を公表
- 2025.11.25 財務省 財務省「アルメニアとの新租税条約が発効します」を公表









