掲載日:2024.05.27
令和6年5月23日(木)・24日(金)、企業会計基準委員会ホームページで「第526回企業会計基準委員会の資料」等が公表されました。
- 第526回企業会計基準委員会の資料等(5月23日公表)
https://www.asb-j.jp/jp/project/proceedings/webcast/2024-0522.html
https://www.asb-j.jp/jp/project/proceedings/y2024/2024-0522.html
2024年5月22日(水)に開催された「第526回企業会計基準委員会」の議事及び資料は、次のとおりです。
[議事概要(速報)]
https://www.asb-j.jp/jp/wp-content/uploads/sites/4/20240522_526s.pdf
[審議事項]
(1) IASB公開草案「企業結合-開示、のれん及び減損(IFRS第3号及びIAS第36号の修正案)」への対応
審議(1)-1 IASB公開草案「企業結合開示、のれん及び減損」への対応
審議(1)-1参考 IASB公開草案「企業結合開示、のれん及び減損」の概要
審議(1)-2 第524回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(1)-3 第142回ASAF対応専門委員会で聞かれた意見
審議(1)-4 第143回ASAF対応専門委員会で聞かれた意見
(2) 金融資産の減損に関する会計基準の開発
審議(2)-1 本日の審議の概要
審議(2)-2 「正常先のうち低い内部信用格付区分」の取扱いに関するアプローチの再提案
審議(2)-3 オプションの適用単位(ステップ4)
審議(2)-4 ステップ4に関するこれまでの審議の振返り
審議(2)-5 第524回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(2)-6 第218回金融商品専門委員会で聞かれた意見
(3) 上場企業等が保有するベンチャーキャピタル(VC)ファンドの出資持分に係る会計上の取扱い
審議(3)-1 本日の審議の概要
審議(3)-2 開示(注記事項)に関する検討
審議(3)-3 第525回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(3)-4 第218回金融商品専門委員会で聞かれた意見
(4) 四半期報告制度の見直しに関する対応
審議(4)-1 本日の審議事項
審議(4)-2 四半期報告書制度の見直しに関連する課題への対応
(5) 公開草案「リースに関する会計基準(案)」等に寄せられたコメントへの対応
審議(5)-1 本日の審議事項
審議(5)-2-1 借地権の設定に係る権利金等に関する取扱い
審議(5)-4 セール・アンド・リースバック取引(資産の譲渡が売却に該当しない場合の取扱いの検討)
審議(5)-5 「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」の改正案に関する検討
審議(5)-6 第525回企業会計基準委員会で聞かれた意見
審議(5)-7 第148回リース会計専門委員会で聞かれた意見
(6) 専門委員の選退任
審議(6) 専門委員選退任 - 現在開発中の会計基準に関する今後の計画(5月23日公表)
https://www.asb-j.jp/jp/project/plan.html
https://www.asb-j.jp/jp/wp-content/uploads/sites/4/2024_0523.pdf - IASB公開草案「再生可能電力に係る契約」の和訳(5月24日公表)
https://www.asb-j.jp/jp/iasb_activity/press_release/y2024/2024-0508.html
(公開草案「再生可能電力に係る契約」(和訳))
https://www.asb-j.jp/jp/wp-content/uploads/sites/4/20240524.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.04.09 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「(国際動向紹介)【IESBA】集団投資ビークル及び年金基金の監査における監査人の独立性に関するコンサルテーション・ペーパーの公表について」を公表
- 2025.04.09 財務会計基準機構 財務会計基準機構「法令及び会計基準の適用時期一覧」等を公表
- 2025.04.09 内閣府 内閣府「第76回「公益法人の会計に関する研究会」の議事概要等について」を公表
- 2025.04.08 日本取引所グループ 日本取引所グループ「証券税制・二重課税調整(外国税額控除)についてを更新しました」を公表
- 2025.04.08 厚生労働省 厚生労働省「厚生労働省関係の主な制度変更(令和7年4月)について」を公表