掲載日:2022.02.16
令和4年2月15日(火)、国税庁ホームページで「猶予の申請の手引(令和4年2月)」等が公表されました。
- 猶予の申請の手引(令和4年2月)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/sonota/yuyo-tebiki/index.htm
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/sonota/yuyo-tebiki/30pdf/00.pdf
公表された「猶予の申請の手引(令和4年2月)」は平成28年1月1日現在の法令等に基づいて作成されたもので、その内容(主な目次)は次のとおりです。
○国税の猶予制度のあらまし、猶予の効果、手続の流れ
○I 換価の猶予
○I 換価の猶予「換価の猶予申請書」の書き方
○I 換価の猶予「財産収支状況書」の書き方
○I 換価の猶予「財産目録」の書き方
○I 換価の猶予「収支の明細書」の書き方
○II 納税の猶予
○II 納税の猶予「納税の猶予申請書」の書き方 - 国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ(更新)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/faq/index.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/faq/pdf/faq.pdf
「問16.期限の個別延長が認められた場合の取扱い」が追加されました。 - e-Taxソフトで法人の消費税申告書に電子署名を付与する際にエラーメッセージが表示される事象の解消について
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_20220214.htm
e-Taxソフトで法人の消費税(確定・中間)申告書を作成後、電子署名を付与する際に、エラーメッセージが表示され、電子署名が行えない現象について、令和4年2月15日(火)に、行い、現在は解消しております、とのことです。
同日以降にe-Taxソフトを起動した場合、追加インストールを求める画面が表示されるため、その場合には、追加インストールを行っていただきますようお願いいたします、とのことです。
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.04.28 国税庁 国税庁「グローバル・ミニマム課税への対応に関する改正のあらまし(2)」等を公表<法人税関連>
- 2025.04.25 経済産業省 経済産業省「2025年版中小企業白書・小規模企業白書が閣議決定されました」を公表
- 2025.04.25 総務省 総務省「「地方税法の施行に関する取扱いについて(市町村税関係)」の改正後全文」等を公表
- 2025.04.25 国税庁 国税庁「「令和5年度分会社標本調査結果」を掲載しました」を公表
- 2025.04.25 国税庁 国税庁「加熱式たばこに係る課税方式の見直しについて(令和8年4月1日~)」を公表