掲載日:2019.10.03
令和元年10月1日(火)、国税庁ホームページで「相続税の申告書がe-Taxで提出できるようになりました。」が公表されました。
http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_191001_souzoku.htm
相続税申告について、令和1年10月1日(火)から新たに受付を開始しました、とのことです。
「利用可能手続(相続税申告)」及び「イメージデータで提出可能な添付書類(相続税申告)」が案内されています。
(利用可能手続(相続税申告))
http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/souzoku01.htm
(イメージデータで提出可能な添付書類(相続税申告))
http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/imagedata/shinkoku08.pdf
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.07.07 厚生労働省 厚生労働省「いわゆる「スポットワーク」における留意事項等をとりまとめたリーフレットを作成し、関係団体にその周知等を要請しました」を公表
- 2025.07.07 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「自主規制モニター会議(2025年6月3日)の議事要旨等」を公表
- 2025.07.07 企業会計基準委員会 企業会計基準委員会「第550回 企業会計基準委員会の資料等」を公表
- 2025.07.07 金融庁 金融庁「令和6年金融商品取引法等改正に係る政令・内閣府令案等に関するパブリックコメントの結果等について」を公表
- 2025.07.07 地方税共同機構(eLTAX) 地方税共同機構「固定資産税(償却資産|知事・大臣配分資産)データ作成支援ソフト改修及びCSVファイルレイアウト仕様書の修正について」を公表