掲載日:2018.06.11
平成30年6月6日(水)、中小企業庁の経営サポート「生産性向上特別措置法」のサイトが更新されました。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/seisansei/index.html
次の資料が更新されました。
- 導入促進基本計画について
○協議書(Word形式)
○変更協議書(Word形式) - 先端設備等導入計画について
- 先端設備等導入計画等の様式
○先端設備等導入計画に係る認定申請書(Word形式)
○先端設備等に係る誓約書(Word形式)
○先端設備等導入計画の変更に係る認定申請書(Word形式)
○変更後の先端設備等に係る誓約書(Word形式) - 経営革新等支援機関等による確認書について
○認定支援機関確認書(Word形式)
http://www.meti.go.jp/press/2018/06/20180606001/20180606001.html - 先端設備等導入計画等の様式
次の内容が案内されています。
- 法律の趣旨
- 法律の概要
- プロジェクト型「規制のサンドボックス」制度の創設
(関連サイト)
新技術等社会実装推進チーム(規制のサンドボックス政府一元的総合窓口)及び革新的事業活動評価委員会ウェブサイト
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/regulatorysandbox.html - データの共有・連携のためのIoT投資の減税等
(関連サイト)
生産性向上特別措置法に基づくデータ活用支援施策について
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/data-katsuyo/data.html - 中小企業の生産性向上のための設備投資の促進
- プロジェクト型「規制のサンドボックス」制度の創設
- 関連資料
○「生産性向上特別措置法」が施行されました
○法律概要(生産性向上特別措置法、産業競争力強化法等の一部を改正する法律)
○法律概要(参考資料:生産性向上特別措置法、産業競争力強化法等の一部を改正する法律)
○法律・理由(生産性向上特別措置法)
○新旧対照条文(生産性向上特別措置法)
○要綱(生産性向上特別措置法施行令)
○条文・理由(生産性向上特別措置法施行令)
○要綱(生産性向上特別措置法の施行期日を定める政令)
○条文・理由(生産性向上特別措置法の施行期日を定める政令)
○要綱(革新的事業活動評価委員会令)
○条文・理由(革新的事業活動評価委員会令)
○生産性向上特別措置法施行規則
○生産性向上特別措置法に基づく手数料の納付手続の特例に関する省令
○独立行政法人中小企業基盤整備機構の産業基盤整備業務に係る業務運営、財務及び会計に関する省令の一部を改正する省令
○独立行政法人情報処理推進機構の業務運営、財務及び会計並びに人事管理に関する省令の一部を改正する省令
○独立行政法人中小企業基盤整備機構の産業基盤整備業務を除く業務に係る業務運営、財務及び会計並びに人事管理に関する省令及び中小企業信用保険法施行規則の一部を改正する省令
○経済産業省関係生産性向上特別措置法施行規則
○生産性向上特別措置法第二十九条の規定に基づく生産性の向上に特に資するものとして主務大臣が定める基準
○革新的データ産業活用に関する指針
○データの安全管理に係る基準
○中小企業者の先端設備等の導入の促進に関する指針
以上
TKCエクスプレスの最新トピック
- 2025.09.19 日本取引所グループ 日本取引所グループ「証券税制・二重課税調整(外国税額控除)についてを更新しました」を公表
- 2025.09.19 日本商工会議所 日本商工会議所「令和8年度税制改正に関する意見」を公表
- 2025.09.19 文部科学省 文部科学省「地方税法施行令の規定に基づき、文化財保護法施行令に規定する伝統的建造物を追加して定める件」等を告示
- 2025.09.18 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会「(国際動向紹介)【IESBA】外部の専門家及びサステナビリティ保証に関する基準の実施を支援する新たなガイダンスを公表」等を公表
- 2025.09.18 サステナビリティ基準委員会 サステナビリティ基準委員会「第57回 サステナビリティ基準委員会の資料」等を公表