請求書の電子化や電子取引データの保存に!
ペポルインボイス対応システム
インボイス・マネジャー
関連制度
インボイス・マネジャーの製品概要
インボイス・マネジャーは、電子帳簿保存法に定める電子取引データの保存およびスキャナ保存制度の要件、インボイス制度に対応したクラウドサービスです。
「電子帳簿保存法に対応した形式で電子取引データの保存・検索ができる」「インボイス制度の記載要件を満たした形式で請求書の電子化ができる」などの特長があります。
また、販売管理システムのデータと連携してペポルインボイス(デジタルインボイス)を発行することが可能です。
インボイス・マネジャーを活用すれば、請求書等の発行・受領・保存にかかる手間やコストを大幅に削減できます。
請求管理業務のデジタル化を通して経理業務全体の効率化をご支援します。
ペポルインボイス=デジタルインボイス
(TKCでは、デジタルインボイスの日本標準仕様(JP PINT)に準拠したインボイスをペポルインボイスとも呼んでいます。)
インボイス・マネジャーの特長
- 特長1改正電子帳簿保存法における電子取引データの保存、及びスキャナ保存制度の要件に対応
-
「インボイス・マネジャー」を利用することにより、メールで受け取った請求書や領収書のPDFファイルなどを電子取引データとして保存できます。また、紙で受け取った請求書や領収書等をスキャンし、電子で保存することも可能です。
- 特長2改正消費税法(インボイス制度)への対応
2023年10月から改正消費税法が施行され、適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が開始しました。これに併せて導入されたのが、紙の適格請求書を電磁的記録(電子データ)で授受する「デジタルインボイス」です。「インボイス・マネジャー」には、デジタルインボイスの発行や受領を簡単に行える機能を搭載しています。また、取引先別・商品別のデータ分析ができる機能についても搭載予定です。
- 特長3「電子インボイスから仕訳データを生成する」特許を取得
- 当社は2021年9月に「電子インボイスから仕訳データを生成する」特許を取得しました(特許第6950107号)。今後、こうした特許技術をシステム開発に活用していく予定です。
- 特長4強固なセキュリティー体制の自社データセンターで運用データを保存
TKCインターネット・サービスセンター(TISC)は、情報セキュリティに関する認証「ISO/IEC 27001」及び、パブリッククラウドにおける個人情報保護の国際規格「ISO/IEC 27018」の認証を取得した、強固なセキュリティ体制を構築するデータセンターです。
クラウドサービスであるため、設備投資やメンテナンス・監視の必要がなく、システム導入・運用時の負担を大幅に軽減できます。- 特長5税務・会計の専門家による安心サポート
-
導入は、税務と会計に精通した専門家(TKC全国会に加盟する税理士・公認会計士)がサポートします。
「オペレーション研修サービス」では、スキャンデータの保存から検索までの運用手順を効率的に習得いただけます。
インボイス・マネジャーの機能一覧
デジタルインボイスに対応する機能
- ペポルインボイスの送信
- 販売管理システムから出力した売上データを、インボイス制度の記載要件を満たした電子請求書(ペポルインボイス)に変換して得意先に送信できます。
連携対象の販売管理システムを複数登録し、販売管理システムごとに読込レイアウトを設計できます。 - ペポルインボイスの受信
- インボイス制度が求める記載要件を満たしたデータを受け取ることができます。
ペポルインボイスは電帳法における電子取引データに該当しますので、受信したデータをクラウドで一括保存できます。 -
2023年10月に新しく搭載された機能
- ペポルインボイスからTKCの会計システムへ仕訳データを生成し連携する機能
- 適格請求書発行事業者の登録番号をチェックし実在性を確認する機能
電子取引データ保存に対応する機能
- 画像の保存に関する機能
- スキャン画像の保存/タイムスタンプの付与/一連番号のOCR読取り/スマートフォンアプリによる読取り
- 画像保存後の操作に関する機能
- 保存した画像の閲覧/画像の差替え・削除/画像の検索項目の登録
- システム管理機能
- タイムスタンプの一括検証/解像度・階調の確認/ログ管理
- 権限設定の機能
- メニューの利用権限/証憑種類別の閲覧権限
- 領収書等AI読取りオプション
-
インボイス・マネジャーに読み込んだ請求書等のPDF、画像データから「日付」「取引先」「取引金額」をAI-OCRで自動認識(※)します。この機能により、データを保存する際の作業を大幅に軽減できます。
請求書データを読み込んだ場合の識字率は、約90%です。識字率は、画像の品質、書類のレイアウト等により変わります。購入前にAI-OCRの読取りテストを行える環境をご用意しておりますので、読取りテストを希望される場合には弊社担当者へご相談ください。
製品の詳しい機能説明は資料請求からお問合せください。
お問合せ・資料請求インボイス・マネジャーの導入事例
インボイス・マネジャーの制度対応表
インボイス・マネジャーの各保存要件への対応について
「電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律施行規則」(以下、規則)で定められている要件と、インボイス・マネジャーの対応は以下の通りです。
(根拠条文) | 制度の要件 | インボイス・マネジャーの対応 | ||
---|---|---|---|---|
対応 | 対応内容 | |||
真実性の確保 |
規則第四条第一項 | (1)電子取引の保存要件
|
取引情報を保存する際にタイムスタンプを付し、その後の訂正削除情報を確認できます。 | |
可視性の確保 |
規則第二条 第二項第二号 第四条第一項 |
(2)見読可能装置の備付け等 保存場所に、電子計算機、プログラム、ディスプレイ、プリンタ及びこれらの操作マニュアルを備え付け、画面・書面に整然とした形式及び明瞭な状態で速やかに出力できるようにしておきます。 |
証憑書画像を画面表示又は印刷する際、画像を拡大又は縮小できます。 | |
規則第二条 第二項イ 第六項第七号 第四条第一項 |
(3)電子計算機処理システムの概要を記載した書類の備付け |
システムマニュアルを提供します。 | ||
規則第二条 第六項第六号 第四条第一項 |
(4)検索機能の確保 次の要件による検索ができることが求められます。ただし、ダウンロードの求めに応じることができるようにしている場合には②③の要件は不要です。
|
要件で求められる検索項目のほか、任意の検索項目を登録し検索することができます。 |
(根拠条文) | 制度の要件 | インボイス・マネジャーの対応 | ||
---|---|---|---|---|
対応 | 対応内容 | |||
真実性の確保 |
規則第二条 第六項イ、ロ 第七項 |
(1)入力期間の制限 証憑書類を作成又は受領後、電子保存するまでの期間に関する要件です。以下3種類から選択します。
|
入力方式に関係なく、保存できます。 | |
規則第二条 第六項第二号イ |
(2)一定水準以上の解像度及びカラー画像による読み取り
|
左記要件について、貴社でご利用のスキャナの仕様をご確認ください。 | 証憑書類をスキャンし電子化したデータをインボイス・マネジャーへ保存する際、解像度及び階調の情報を取得し、左記②③の要件を満たしているかチェックします。 | |
規則第二条 第六項第二号ロ |
(3)タイムスタンプの付与 スキャン画像に対して、一般財団法人日本データ通信協会が認定するタイムスタンプを付与する必要があります。
|
「アマノタイムスタンプサービス3161」を利用し、この要件に対応します。 | ||
規則第二条 第六項第二号ハ |
(4)読み取り情報の保存 スキャン画像の解像度、階調及び大きさに関する情報を保存します。 |
証憑書類をスキャンし電子化したデータをインボイス・マネジャーへ保存する際、解像度及び階調の情報を取得します。 | ||
規則第二条 第六項第二号ニ |
(5)ヴァージョン管理 保存データの訂正又は削除を行った場合、その事実及び内容を確認できる必要があります。 |
訂正削除履歴を保存します。また、訂正又は削除する前の画像を閲覧する機能を搭載します。 | ||
規則第二条 第六項第三号 |
(6)入力者等情報の確認 記録事項の入力を行う者又はその者を直接監督する者に関する情報を確認できる必要があります。 |
システムで操作ログを保存しています。各処理ステップの作業者はユーザIDにより管理できます。 | ||
可視性の確保 |
規則第二条 第六項第四号 |
(7)帳簿との相互関連性の確保 証憑書類に係る電磁的記録の記録事項と、当該証憑書類に関連する国税関係帳簿の記録事項について、相互にその関連性を確認できる必要があります。 |
TKC統合型会計情報システム(FX5)との連携をはじめ、関連システムとの連携機能を搭載予定です。 | |
規則第二条 第六項第五号 |
(8)見読可能装置の備付け等 保存済みの証憑書類を閲覧するための機材に関する要件です。
|
左記要件について、貴社でご利用のディスプレイ及びプリンタの仕様をご確認ください。 | 証憑書画像を画面表示又は印刷する際、画像を拡大又は縮小できます。 | |
規則第二条 第六項第七号 |
(9)電子計算機処理システムの開発関係書類等の備付け システムの概要を記載した書類、そのシステムの開発に際して作成した書類、操作説明書、それらの保存に関する事務手続きを明らかにした書類を備付けておく必要があります。 |
システムマニュアルを提供します。 | ||
規則第二条 第六項第六号 |
(10)検索機能の確保 次の要件による検索ができることが求められます。
|
要件で求められる検索項目のほか、 任意の検索項目(勘定科目コードや部門コード等)を登録し検索することができます。 |
インボイス・マネジャーの関連コラム
-
電子インボイスとデジタルインボイス、そしてペポルインボイス その違いとは?
電子インボイスとデジタルインボイスとの違い、そしてペポルインボイスの全体像やメリットなどをできる限り平易に解説します。(全6回)
株式会社TKC 執行役員 企業情報営業本部 本部長
富永 倫教 -
中堅・大企業向け消費税インボイス制度の留意点
インボイス制度のうち中堅・大企業が対応すべき事項について解説します。(全4回)
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会 幹事
税理士 畑中 孝介 -
中堅・大企業における電子取引対応
電子取引データを電子保存する対応を進めていくにあたり、ポイントとなる点を解説します。(全2回)
TKC全国会 中堅・大企業支援研究会会員
企業グループ税務システム普及部会会員
税理士 小山 勝
インボイス・マネジャーの関連製品
インボイスマネジャーと同時に活用される製品は以下です。
統合型会計情報システム
FX5クラウド
企業グループの戦略的意思決定、決算早期化を支援します。
FX4クラウド
ご利用の企業はこちらをご確認ください。
ペポルインボイス受信サービス
インボイス・マネジャー取引先専用ビューワー
請求書等のデジタルインボイスの受領と閲覧専用のサービスです。
FX5とインボイス・マネジャーの連携
ご利用中の財務会計システムとインボイス・マネジャーの連携
財務・税務戦略を支援するTKC連結グループソリューション
TKC連結グループソリューションは、日々の記帳から決算・申告まで企業グループの会計・税務のすべての業務を網羅しています。
貴社の財務会計、連結決算、単体納税、グループ通算制度、電子申告への対応を強力に支援します。
インボイス・マネジャーに関するお知らせ
-
2024.10.22
-
2024.10.15
-
2024.09.24
-
2024.09.182024年10月2日(水)~4日(金)、「第12回 会計・財務EXPO[秋]」(会場:幕張メッセ)に出展します。
-
2024.06.25
-
2024.04.16
-
2024.03.222024年5月8日(水)~10日(金)、「第11回 会計・財務EXPO[春]」(会場:東京ビックサイト)に出展します。
-
2024.02.22
インボイス・マネジャーに関するQ&A
- 保存した画像を他のファイルに訂正する場合、訂正前のデータはどうなりますか。
- 差替え前の画像も残ります。差替前後の画像を切り替えて確認できます。
- 1つの画像に複数の伝票が関連する場合、検索項目はどのように登録すればよいですか。
- 取引年月日、取引先、取引金額などの記録項目(検索項目)は1つのセットとなっています。「追加」の操作を行うことにより、同じ記録項目(検索項目)を新たに1セット追加できます。それぞれに各伝票の取引情報を登録しますと、検索条件に1つでも該当すれば抽出できます。なお、追加セット数の上限はありません。