掲載日:2025.02.14

地域会イベントレポート

TKC東京都心会 令和7年政策発表・特別講演を開催しました

全景
鈴木信二会長(左)と村田顕吉朗戦略推進特別委員長

鈴木信二会長(左)と村田顕吉朗戦略推進特別委員長

 令和7年2月3日(月)、「TKC東京都心会 令和7年政策発表・特別講演」を明治記念館「蓬莱の間」にて開催しました。

 新たなTKC全国会の運動方針が示されました。10年後・20年後においても税理士が中小企業を元気にし、経営者や社会から感謝、信頼、尊敬される世界を創り出すことを目指しています。この方針を直接伝え、より「TKC東京都心会の運動方針」について理解を深めてもらう場として「令和7年政策発表・特別講演」を開催しました。

 また、TKC東京都心会が展開している『都心会Pride』プロジェクト活動の最終年の確認と、新たな運動方針の考え方を掘り下げるトークセッションを行い、重要な考え方の一つである「税理士の独立性」に焦点を当てた特別講演も実施し、多くのTKC会員・職員が学びを深めました。

トークセッション

トークセッション

【次第】

開会
オープニング動画上映
国歌斉唱
令和7年政策発表
TKC全国会の取組と令和7年TKC東京都心会政策発表
会長 鈴木信二
戦略推進特別委員会報告
令和7年『都心会Pride』プロジェクト最終年の活動
戦略推進特別委員長 村田顕吉朗
表彰式(会員表彰・職員表彰)
TKC報告
TKCからのご報告
株式会社TKC
東京都心会創立30周年記念トークセッション
『都心会Pride』の先にあるもの
コーディネーター:大井敏生(副会長)
パネリスト:鈴木信二(会長)
      本間康弘(システム委員長)
      副島正雄(書面添付推進委員長)
      山田誠一朗(巡回監査・事務所経営委委員長)
      山岸崇裕(中小企業支援委員長)
特別講演
『税理士の独立性-指導機能の強化』
講師:立命館大学名誉教授 千代田邦夫氏

 参加者は、会員93名、職員98名、提携・協定企業、金融機関等61名を含む総勢252名でした。

お問合せ先

TKC東京都心会事務局

〒162-0824
東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル3F

TEL: 03-3269-6061  FAX: 03-3269-6058

E-mail: tokyo-toshin@tkcnf.or.jp