掲載日:2016.04.05
金融機関との連携活動
TKC四国会高知支部で日本政策金融公庫高知支店(国民生活事業)向け見学会を実施しました
TKC四国会高知支部が平成28年3月16日(水)、刈谷敏久税理士事務所にてTKC会員事務所見学会を開催し、日本政策金融公庫高知支店(国民生活事業)8名に参加いただきました。
所長の刈谷会員から本日の趣旨説明の後、巡回監査担当者の中山氏から巡回監査業務(※1)の内容について説明し、続いて田内氏から「記帳適時性証明書」の重要性について説明をしました。
見学会では、経営改善計画策定支援事業(7000プロジェクト)(※2)の意義について、「財務経営力の強化」と「資金調達力の強化」を推進する取り組みであることを理解いただきました。
TKC会員が実施している業務を知っていただき、金融機関から見ても信頼できる業務内容であると高い評価をいただきました。
※1:巡回監査
「巡回監査とは、関与先企業等を毎月及び期末決算時に巡回し、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確保するため、会計事実の真実性、実在性、完全網羅性を確かめ、かつ指導することである。巡回監査においては、経営方針の健全性の吟味に努めるものとする。
巡回監査は、毎月行う月次巡回監査と期末決算時に行う決算巡回監査とに分けられる。」と定義しています。
※2:7000プロジェクトとは、認定支援機関であるTKC会員が「認定支援機関による経営改善計画策定支援事業」について、全国で7千件の実践を行うことで、中小企業の存続・発展を支援しようとする活動です。
日本政策金融公庫高知支店(国民生活事業)向け見学会の詳細はこちら。
お問合せ先
TKC四国会事務局
〒760-0027
香川県高松市紺屋町9-6 大同生命高松ビル8F
TEL: 087-821-9663 FAX: 087-822-8612
E-mail: shikokukai@tkcnf.or.jp